企画・ネタを探す

企画・ネタを探す

コロナ禍で広がるテレワークの活用を推進

世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスは日本社会にも大きな影響を与えています。そうした中で「テレワーク」を取り入れる企業が増え、新しい働き方として今後もますます導入が加速すると考えられます。本記事では、「テレワーク」をテーマに、社内広報はどのような切り口で発信をしていくべきなのかをご紹介します。

テレワーク導入の実態を社員にアンケート

テレワークを導入した働き方には新しい可能性がある一方で、課題も浮き彫りになってきます。実際にテレワークを実践した社員の声をアンケート形式で吸い上げ、結果を掲載し、貴重な意見を広く共有しましょう。またそこで見えてきた課題を改善に向けていくために会社全体の動きにもつなげていきます。

 

アンケート例

 

    • テレワークをして良かったことは何ですか?
    • テレワーク時に何か工夫していることを教えてください。
    • テレワークを通じて困ったこと、改善すべきことはありますか?
    • テレワークを通じての気付きを教えてください。

    社員の実態を紹介(在宅日記)

一言に「テレワーク」といっても、当事者の環境は様々。お子様持ちの社員、入社したばかりの新入社員、海外駐在社員など、それぞれの立場は異なります。

そこで、例えばお子様持ちの社員には、子どもと一緒に在宅勤務をする様子を取り上げ、その工夫などを紹介してもらったり、若手社員には一日のスケジュールやテレワークで心がけていることなどをインタビューしてみるのがおすすめです。海外駐在者には現地の状況なども交えながら話してもらうなど、それぞれの様子を共有することで、類似の環境で働く社員にとっては働き方のヒントとしても活用できます。

テレワークを含めた人事施策・制度への疑問を解消し、制度の活用を促進

新しい働き方に変わることによって、勤務に対する疑問や要望、戸惑いの声も多く上がることと思います。例えば、働き方改革に伴い新しい評価制度が必要ではないか、在宅ワークだとキャリアプランが見えづらい、などです。社員からの疑問や要望を人事やシステムなどの部門担当者が回答することで、不安の払拭や社員のケアを進めると同時に、制度の活用を促していきましょう。

テレワーク後の新たな働き方への取り組みを提言

今の社会では新型コロナウイルスと共存する「ニューノーマル」な働き方が求められています。これにより今までとは異なり、ビジネスチャットツールの導入やマネジメント方針の改新など、新たな時代に対応していくための業務改革を推進する企業も増えています。そこで、オンラインでのコミュニケーションのコツや、ストレスコントロール、時間管理術などのセルフマネジメントの高め方など、“新しい働き方へシフトすべきか、社内報で取り上げましょう。

テレワークへの環境整備を支えた情報開発部の奮闘を紹介

多くの企業が短期間でテレワークへ移行することになりましたが、社内のクラウド回線の増強や、自宅からでもサーバーにアクセスできる仕組みが整っていないなど、サポート体制の迅速な構築が課題となった企業も少なくはありません。そのようなテレワークの裏側の対応をコラム的に紹介する企画も社員の士気を高める上でおすすめです。

まとめ

テレワークは従来の働き方と変わるため、社員からは賛否両論の声があることでしょう。しかしこれからの時代、私たちは「ウィズコロナ」を土台に置いたニューノーマルの社会で活動を続けていかなければなりません。テレワークはこれからの働き方改革の第一歩といえます。新たな働き方として確立してくためにも、テレワークで社員が気にしていること、感じていることをできる限り収集し、課題点を発見することで、働きやすい環境を整えるきっかけにしていくことが大切です。社内報ではそれができる可能性が十分にありますので、それぞれの目的、方向性、課題感にあった企画を作っていきましょう。

一覧に戻る

社内報担当者向け基礎講座

TOPへ戻る